
2014年08月15日
いよいよ全島エイサー♪
はいはいはいはい! いよいよ始まるよー(^0^)/
8/15(金)〜8/17(日)の日程で第59回沖縄全島エイサー祭りがスタートしますよ!
一年がでーじ早い!!もう全島エイサーのシーズンなんだね。
今年も沖縄市胡屋十字路周辺の道じゅね〜(道を練り歩くエイサー)からスタート!
僕も道じゅね〜A地点でMCをしますよ!
B地点はラジオ沖縄リポーターの東由希江
音市場前はFM沖縄のミキトニーこと糸数美樹♪



日曜日の全島エイサー祭りの最終日USTREAM放送の司会も担当するので、会場に来られない人
はぜひ!映像で観て下さいね! エイサー演舞はもちろん花火やレーザーアトラクションも観れ
ますよ(^0^) 午後14:45〜から映像配信も始まりますよ!「第59回沖縄全島エイサー祭り
USTREAM」で検索すると映像が観れると思いますので要チェック!!
エイサーの原点は先祖供養。
旧暦の7月13日〜7月15日は沖縄では祖先をお迎えするウンケー 中日(ナカヌヒー)
祖先を送るウークイの3日間(青年会によっては4日間、ウークイの翌日にエイサーの所も)
にエイサーが踊られます。
今でこそ、お祭り的要素たっぷりですが、本来は祖先を送る為のエイサー。
戦後、地面を掘れば色んな所から出て来た亡骸も数多くあったようです。
そんな浮かばれない亡骸を供養する為に、戦後から10年経って…街を活性化する為に
エイサーが踊られた背景があるようです。 そうゆう背景を知って今のエイサーを観ると
また、ひと味違った見方が出来るかもしれませんね!!
Posted by DJモーリー at 01:25│Comments(0)